ABOUT Sincerely Tokyoについて

CONCEPT

海外では、大人だけの時間、子どもだけの時間、家族の時間、
すべてを大切にするのが当たり前です。
この当たり前が、日本の子育てにも広がること。
それが、私たちSincerely Tokyoが目指す未来です。
子どもの楽しそうな姿を見ると、大人が幸せな気持ちになれるように、
きっと子どもだって、大人の楽しそうな姿を見たら幸せな気持ちになるはず。
私たちはそんな幸せの循環を実現し、子育てをもっと軽やかにしてみせます。

STAFF

REPRESENTATIVE
上田 美雪(Miyu)
PROFILE
国内外でホテルのキッズプログラムの企画運営に携わり、マネジメントも経験。それらを経て、北海道のキッズスキースクールの立ち上げに関わる。その後自身の子どもが待機児童になったことをきっかけに保育園を立ち上げ、現在は保育園を経営しながらさらなる子育て支援の拡充にフォーカスしている。
MESSAGE
子どもたちにとって、経験や体験は宝です。家族旅行のなかに家族で過ごす時間とその場所でしかできない体験が合わされば、子どもにとって最高の旅になるはずです。私たちは一期一会の旅のなかで子どもたちにしかできない最高の経験をご提供します。
旅は最高の学びの場。みんな一緒にアドベンチャーに行きましょう!
ENGLISH PROG
岩谷 久美子(Kumi)
PROFILE
中学・高校時代をアメリカで過ごしたバイリンガル。帰国後は都内のインターナショナルスクールに数年間勤務。
結婚を機にシンガポールへ赴任し、一度帰国したあとアメリカへ赴任。現在は都内のインターナショナルスクールに勤務しながら3人の子育てに奮闘中。
TESOL(英語教授法)認定資格を所有。
MESSAGE
3ヶ国で出産を経験した3児の母です。海外の子育ての当たり前を日本にも広めたいと思っています。
COORDINATOR
鬼頭 幸恵(Yukie)
PROFILE
看護師として大学病院やクリニックで勤務するだけでなく、スキー場診療所や自然教室添乗ナース、保育園看護師も経験。
趣味は山登りと旅。絶景を求めてバックパッカー経験もあり。
自然保育や野外保育に心を動かされ、自然のなかで子育てがしたいと思い立ち、家族で長野県に移住。現在は3人の子育てに奮闘中。
MESSAGE
アルプスの山々を眺めながら季節の移ろいを感じ、自然のなかで生活しています。自然や暮らしのなかから学ぶことは多く、子どもたちと一緒に挑戦と発見の日々です。
心が“ワクワク”“ドキドキ”動かされる体験を、一緒にしませんか?

INFO

事業者名
Sincerely Tokyo
電話番号
03-6824-5812
営業時間
9:00~17:00
※異なる場合もあります。
定休日
土日祝
メールアドレス
info@sincerely.tokyo
関連会社
株式会社 マイドアーズ(https://mydoors.co.jp/